「胃がん」(胃癌)の手術件数の全国病院ランキングです。2017年の実績ベース。厚生労働省(厚労省)のデータに基づいています。 1位は東京のがん研有明病院。2位は国立がん研究センター東病院、3位は県立静岡がんセンターとなっています。(リトリート編集部 大畑亮介)
胃癌の手術件数ランキング(全国トップ30)~2017年実績
| 順位 | 病院名 | 手術数 |
|---|---|---|
| 1位 | がん研有明病院 (東京) |
538 |
| 2位 | 国立がん研究センター東病院 (千葉) |
297 |
| 3位 | 県立静岡がんセンター (静岡) |
295 |
| 4位 | 国立がん研究センター中央病院 (東京) |
291 |
| 5位 | 大阪国際がんセンター (大阪) |
243 |
| 6位 | 恵佑会札幌病院 (北海道) |
213 |
| 7位 | 埼玉医科大学国際医療センター (埼玉) |
199 |
| 8位 | 県立がんセンター新潟病院 (新潟) |
196 |
| 9位 | 藤田医科大学病院 (愛知) |
185 |
| 10位 | 山形県立中央病院 (山形) |
175 |
| 神奈川県立がんセンター (神奈川) |
175 | |
| 12位 | 順天堂大学順天堂医院 (東京) |
169 |
| 13位 | 大垣市民病院 (岐阜) |
161 |
| 大阪医科大学病院(大阪) | 161 | |
| 15位 | 静岡県立総合病院 (静岡) |
159 |
| 16位 | 倉敷中央病院 (岡山) |
158 |
| 17位 | 市立広島市民病院 (広島) |
151 |
| 18位 | 埼玉県立がんセンター (埼玉) |
149 |
| 虎ノ門病院 (東京) |
149 | |
| 愛知県がんセンター中央病院 (愛知) |
149 | |
| 21位 | 仙台厚生病院 (宮城) |
143 |
| 22位 | 北里大学病院 (神奈川) |
141 |
| 23位 | 都立駒込病院 (東京) |
140 |
| 和歌山県立医科大学病院 (和歌山) |
140 | |
| 25位 | 九州大学病院 (福岡) |
138 |
| 26位 | 福山市民病院 (広島) |
134 |
| 27位 | 新潟市民病院 (新潟) |
131 |
| 28位 | 自治医科大学病院 (栃木) |
130 |
| 29位 | 日本赤十字社和歌山医療センター (和歌山) |
129 |
| 30位 | 名古屋大学病院 (愛知) |
128 |
胃がんとは
胃がんは、50~60歳近くの男性に多く、年齢調整死亡率の第一位ですが、近年減小傾向にあります。
塩分などの食生活が関与しているとされ(寒冷地に多発)、若年者は女性に多いとされています。
新純の深さが粘膜下層までに限られるものを早期胃がん、それ以上を進行胃がんとし、転移の有無は考慮しません。
未分化型がんは、胃固有粘膜より、分化型がんは腸上皮化生より発生します。
胃がんの転移は、所属リンパ節、腹膜転移は、未分化型、肝転移は分化型が重要とされています。
<引用文献>病名・症候辞典 照林社 2001年4月発行
がん病院ランキング