「肝胆膵(かんたんすい)がん」(肝胆膵癌)の手術件数の全国病院ランキングです。2017年の実績ベース。厚生労働省(厚労省)のデータに基づいています。 1位は東京のがん研有明病院。2位は静岡がんセンター、3位は大東京大学病院となっています。肝胆膵がんは、肝臓、胆道、膵臓(すい臓)にできるガンの総称です。(リトリート編集部 大畑亮介)
手術件数ランキング(全国トップ30)~2017年実績
| 順位 | 病院名 | 手術数 | 
|---|---|---|
| 1位 | がん研有明病院 (東京)  | 
                437 | 
| 2位 | 県立静岡がんセンター (静岡)  | 
                321 | 
| 3位 | 東京大学病院 (東京)  | 
                285 | 
| 4位 | 日本大学板橋病院 (東京)  | 
                276 | 
| 5位 | 国立がん研究センター中央病院 (東京)  | 
                274 | 
| 6位 | 虎の門病院 (東京)  | 
                270 | 
| 7位 | 広島大学病院 (広島)  | 
                267 | 
| 8位 | 国立がん研究センター東病院 (千葉)  | 
                263 | 
| 9位 | 大阪市立大学病院 (大阪)  | 
                261 | 
| 10位 | 名古屋大学病院 (愛知)  | 
                258 | 
| 11位 | 千葉大学病院 (千葉)  | 
                250 | 12位 | 北海道大学病院 (北海道)  | 
                229 | 
| 13位 | 大阪国際がんセンター (大阪)  | 
                226 | 
| 14位 | 神戸大学病院 (兵庫)  | 
                216 | 
| 九州大学病院 (福岡)  | 
                216 | |
| 16位 | 埼玉医科大学国際医療センター (埼玉)  | 
                208 | 
| 17位 | 和歌山県立医科大学病院 (和歌山)  | 
                207 | 
| 18位 | 東北大学病院 (宮城)  | 
                198 | 
| 19位 | 静岡県立総合病院 (静岡)  | 
                197 | 
| 20位 | 順天堂大学順天堂病院 (東京)  | 
                193 | 
| 21位 | 久留米大学病院 (福岡)  | 
                188 | 
| 22位 | 熊本大学病院 (熊本)  | 
                186 | 
| 23位 | 大阪医科大学病院 (大阪)  | 
                185 | 
| 24位 | 東京女子医科大学病院 (東京)  | 
                184 | 
| 25位 | 近畿大学病院 (大阪)  | 
                183 | 
| 26位 | 高知医療センター (東京)  | 
                179 | 
| 27位 | 藤田医科大学病院 (愛知)  | 
                175 | 
| 28位 | 長崎大学病院 (長崎)  | 
                175 | 
| 29位 | 東京医科大学病院 (東京)  | 
                174 | 
| 30位 | 獨協医科大学病院 (栃木)  | 
                169 | 
| 31位 | 手稲渓仁会病院 (北海道)  | 
                167 | 
| 32位 | 兵庫医科大学病院 (兵庫)  | 
                164 | 
| 33位 | 飯塚病院 (福岡)  | 
                161 | 
| 34位 | 東京医科歯科大学病院 (東京)  | 
                159 | 
| 35位 | 大垣市民病院 (岐阜)  | 
                158 | 
| 36位 | 倉敷中央病院 (岡山)  | 
                157 | 
| 37位 | 神奈川県立がんセンター (神奈川)  | 
                154 | 
| 38位 | 京都大学病院 (京都)  | 
                153 | 
| 福山市民病院 (広島)  | 
                153 | |
| 39位 | 慶應義塾大学病院 (東京)  | 
                152 | 
| 40位 | 関西労災病院 (兵庫)  | 
                152 | 
肝胆膵(かんたんすい)がんとは
肝胆膵(かんたんすい)がんは、肝臓、胆道(胆管、胆嚢、乳頭部)、膵臓(すい臓)にできるがんの総称です。
3つの中で最も患者数の多い肝臓がんは、肝臓に発生する腫瘍の中でも最も発生頻度の高いものですが、発生上、原発肝臓がんと転移肝臓がん(他の臓器のがんが肝臓に転移したもの)とに分類され、後者は前者の20倍以上も多いのです。
胆道がんとは、胆管がん、胆嚢がん、乳頭部がんのことです。
胆嚢がんは男子では、胃がん、食道がん、腸がんについで、女子では生殖器がん、胃がんについでかなり多くみられます。
膵臓(すい臓)がんは、全がんの1~3%を占めており、男子は女子に比べ発生率が高く、男女比はおよそ1.5対1です。
<引用文献>すぐに役立つ家庭の医学ホームドクター 緑樹出版(1995年5月発行)
がん病院ランキング